会場名 |
新橋ライブ
バーZZ |
イベント名 |
演目 | 1. |
I've got
to find a way |
|
2. |
Gimme
some lovin' |
||
3. |
You
can't hurry love |
||
4. |
<MC> |
||
5. |
Soul
finger feat. Funky broadway |
||
6. |
My
girl |
||
7. |
Messin'
with the kid |
||
8. |
<MC> |
||
9. |
Dock
of the bay |
||
10. |
<MC> |
||
11. |
Shake |
||
12. |
Play
that funky music |
||
13. |
<MC> |
||
14. |
Don't
knock my love |
||
15. |
<MC> |
||
16. |
Tighten
up |
||
17. |
Going
back to MIAMI |
||
18. |
It's
too funky in here |
||
19. |
Soul
man |
||
20. |
I
can't turn you loose |
今回のライブレポートは11/4(日)に演った新橋ZZ
Liveです。 ちょっと年末まで間があるので、12月上旬辺りにどこかでLiveが出来ないものかと調整中ですが、現時点ではKC & The TITEの年内最後のLive...今年を締めるLiveはどんな盛り上がりだったのか、以下お楽しみに!? (脚注参照) ![]() ![]() ![]() ハコ指定の入り時間は17:30でしたが、前回の教訓を活かし、KC & The TITEとしては少し早目の17:15に集合時間を設定...17:00頃に新橋駅に降りると、暗くなった空に季節を感じました...前回出演時は開演時 間でもまだお陽様が沈んでなかったですからねぇ...(((_ _))) ![]() ![]() ![]() などと感傷に浸りつつ、呼び込みが集う新橋の街中で、食事如何ですか?、いやこれから仕事なんで、と訳の判らない問答を呼び 込みの兄ちゃん達と闘わせつつ現着すると、お店の前ではTadachinがお食事中...聞けばUsupyも現在お握りを仕 入れに行ってるとか...今日は入りが遅く出が早いので、夕飯を食べに行ってる暇がなく、個人調達で対応をしている状況で す。 ![]() ![]() ![]() ふと携帯を見ると、Akkeyからは吉牛に寄ってから行く、Kussyからは車内でかりん糖を食べた、と言うようなメールも 入ってました。笑 ![]() ![]() ![]() 等とみんなの食事状況を把握しつつ(?)、照明もまだ点いてない階段を降り店内へ...しかし、夏場は気付きませんでした が、照明点いてないとあの階段怖いすね...!? ![]() ![]() ![]() 店内に入ると、三文芝居さんのリハ真っ最中...客席には御大とKussy、Akkeyが立っており、なんと17:30前に は全てのメンバーが集合済み...だと思い込んでました...この時は...Σ(´д`;) ![]() ![]() ![]() 17:30を過ぎ、三文芝居さんのリハが終了...そしてKC & The TITEのリハに入ります。 んが、何か大きな物が足りない...そう、なんとHit!meがいないっ!! ![]() ![]() ![]() 慌ててメールを確認する各メンバー...Kussyが放ったメールへのHit!meの返信は、品川駅の人身事故で山手線が止 まり田町でStopしてる、とのこと!? ![]() ![]() ![]() 何とかするんだ、Hit!me...とメンバー各々無責任な激励をしつつ、黙々とセッティングは進み、ギター抜きで曲に入り ます。 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 まずはお馴染みの一番煩い奴から...とりあえずギターブレイクの部分まで流しましたが、ギターがいないからなのか、バラン スも妙にしっくりしており、外音もどこも直す必要がない、との話に...!? ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 今日はベースマイクも立っているので結構ご機嫌な私ですが、ベース音量に文句が全くないのもちょっと不気味...ボーンさん に、今日は大丈夫ですか?、と聞いたら、今日はもう最初からLow SP抜いてるんで自分に合わせて貰ってOK、とのコメント...そうですか、既にしっかり織り込まれてましたか...(^^;A ![]() ![]() ![]() とここで、入口のドアがオープン...Hit!meかっ!!、と一同視線を集めたところには、本日はリハ入りでお願いしてい た撮影隊のPee&Par子の姿が...Σ( ̄□ ̄; まだHit!meは現れず...!!...そしてPee&Par子は撮影する気満々...!?...なので、2曲目には Cho.ガンガンで煩めのアレを選択...Cho.を入れつつ悦に浸って弾いているとボーンさんが目の前に現れ、ニコッと笑 いながら指を下に向ける...ハイ、やっぱりベースが煩いんですね...(´д`) ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 と、毎度のオチが付いたところでHit!meがようやく登場!! 慌てて楽器を準備するHit!meに四方八方からカメラのフラッシュが焚かれ、上からのショットだけは勘弁してくれ、と芸能 人バリに哀願するHit!me...!? にしても、随分と到着が早い...聞けばタクって来たとか...いやはやお疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 ちなみに、今回はMercyがいないので、Hit!meは上手に立ちます。 以前のHit!meの位置に立ってるのはTadachin...壇上デビューです...笑 ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 みんなに弄られながらようやくHit!meも壇上へ...しかしゲーアンのセッティングにかなり戸惑ってる様子...ローが 出ない、と呟きながら、必死に調整をするも最終的にはかなり投げやりな感じになって、とりあえずいつもの煩い曲での確認へ。 しかし、ヌケない...ギター一人になって急に大人しくなったのかHit!me...?...その後も首を傾げながらアンプ を弄り続けるものの、リハはHit!meのSoloがあるあの曲を演って終了...まあ、今日は全体が無難にまとまってるか ら、多分大丈夫ぢゃないでしょうかね? ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 しかし、この日のHit!meの度重なる受難は、Mercyの呪いなのか、はたまた朝方に各メンバーに送られた Hanazooka様のFacebookの友達リクエストに一人だけ応えなかったからなのか...深入り出来ないネタばかり です…(-人-)ナム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 さて、リハも終了した処で、ZZはBack Stageがないので、お客さんが入る前にStage上で毎度の集合写真を撮影です…が、しまった、一人だけ本番衣装に着替えてなかった か...Σ(´д`;) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんなこんなで、ダディさんから、今日はお客さんが多そうなので出演者はお客さんに席を譲ってねぇ、とコメントあっていよい よ開場。 ![]() ![]() ![]() KC & The TITEのお客さんも次々といらしゃいますが、大半はどうやら三文芝居さんのお客さんのようで、あっと言う間に席が埋まります。 しかし、ここでふと気が付いたんですが、もう一つの対バンさん”ヒステリックカズバンド”さんの姿をここまで全く見ていませ ん...!? ダディさんも、あいつらどこ行ったんだ?、と少し困惑気味のご様子…こちらもまだ見ぬ対バンさんに少し不安を感じつつ、まず は本番前の一杯を…(〃▽〃) ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 いつものようにコロナを注文すると、ダディさんが、そうだこいつらコロナばっか飲むんだったな、と思い出したように呟き、し ばらくして酒屋さんに”冷えてるのがあれば1ダース、冷えてないなら6本で良いや”と言う電話をしてるのを耳にしました… ん〜、今日は期待に応えて飲まないといけないかな、と少しプレッシャーがかかります。 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 そんな感じでまったりした開場時間を過ごしてると、会場はお客さんで益々一杯になり、いよいよ開演時刻間近…しかし、ボーン さんがPA席にいません!? そう言えば、外の案内板には開演19:30と書いてあったらしいとの噂も有り、少し焦りながら、メンバー全員ステージに上 がって準備始めます。 そして、定刻…ボーンさんもPA席に戻って来ており、メンバーの準備も万端です…BGMも止まったようで、さて行くか、と気 持ちが↑↑になった瞬間、またBGMが…Σ( ̄▽ ̄; ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうやら、(当然なんですが)こちらからキュー出さないといけないようなので、ボーンさんに向かって何度か手を振ると、よう やくBGMがアウト…そしてAkkeyのカウントが始まり、今年後半のOpening曲となっている I've got to find a wayでZZ Liveが幕開けです!! ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 ![]() ![]() ![]() ![]() あまり馴染みがない曲なのか、お客さんも最初少し戸惑いがあるようでしたが、曲が進むに連れ次第に身体を動かしてくれるお客 さんが増えて来ます。 お客さんが笑顔で身体を動かしてノッてくれてるのはホントにバンドマン冥利に尽きますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして2曲目はGimme some lovin'を一気に続けます。 この曲はハードな曲調でホーンアレンジも派手な上に、メンバー全員のアクションもあるので、KC & The TITEのレパートリーの中でも魅せる曲の一つです。 有名な曲でもあるので、ここでお客さんのハートもグッと掴みます…が、あれっ、Hit!meのギターがちょっと…大丈夫!? (^^; ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さぁ、お客さんの気持ちも(多分?)掴んだところで、超有名曲でダメ押しとばかりにYou can't hurry loveを続けます。 この曲のKC & The TITEアレンジはUsupyのSaxに尽きますが、お客さんをノセるかノセないかはこの跳ねたリズムを如何に自然に最後まで続けれるかと言うリズム隊に は非常に辛い命題を課された曲です…しかし、Live本番で、いつものように既に一杯やってるリズム隊には怖いものはなし… とにかく勢いで押し切ります。 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 ここでMC…お客さんはかなりノッてくれてるようで、有り難い声援を頂きます。 MCは私がもっとしゃべった方が良いですかね? 御大一人にお任せだと、喉の渇きを癒す間に沈黙があり、少し場が覚めてしまうのが毎回の反省点です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 ![]() ![]() ![]() そして、2nd termのOpeningはSoul finger feat. Funky broadway…フロント陣の怪しい踊りが(!?)お客さんの目を惹き付けます。 続けてはグッとペースを落としてスローバラードでMy girl…ステージから客席を見ると、幸せそうに(?)笑ってるお客さん達の顔が見えます…そう、この笑顔は、決して珍しい物を見て微笑んでると言う訳で はないはずです…( ̄▽ ̄;) しっとりと歌い上げた後は、Messin' with the kidで一気に雰囲気を↑↑です。 この曲はHard Blues(?)なので、ギターソロあり、ハープソロあり、そしてKC & The TITEでは、ダンスあり、で魅せまくります。 ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 ![]() ![]() ![]() ここで再びMC…BGMでTadachinのSE…波の音とカモメの鳴き声が流れ、そのまま次の曲、Dock of the bayに入ります。 ベースイントロが入ったところで客席から煽りがかかりますが、有名な曲を演る時はこの瞬間がゾクゾクしますね。 この曲もKC & The TITEアレンジの肝はUsupyのSax…後半のソロ部をしっとりと聴かせます。 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 ![]() ![]() ![]() そしてまたまたMC…内輪ネタの”港の犬”話がなんとダディさんに大受けしてしまい、調子に乗った御大が延々とお約束の (?)死んだ人ネタを炸裂させます。 そしてトドメは御大のiPhoneに何度も掛かって来るお母さんからのKC Call…なんと御大はこれまでもMCネタにしてしまい、そこから無理矢理Otisネタに繋げ、次の曲 Shakeに入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 この曲は今回直前でKeyを下げたこともあり、入りの音が少しビビリでしたが、その感じを引き摺っちゃった感があったでしょ うか? ダンスも派手でノリノリでお客さんにアピールは出来たものの、少しメンバー内で違和感もあったようで、もっと演り込まないと の反省もしきりですね。 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 ![]() ![]() ![]() そして、続けてPlay that funky music…Kussyのクラビのイントロでお客さんの煽りがまたもや入ります。 Hit!meのギターソロも決まりに決まって、これで先輩からの呪縛も解けたでしょうか? ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 ここでまたまたMC…なんですが、御大がお母さんが心配なので早く帰りたいと言う事で、次の曲を飛ばすかどうか暫しステージ 上で議論。 結局は、演ろうぜ!、となり、バンド内通称は早口言葉のDon't knock my loveへ。 でも、この曲は演って正解でした…曲自体が始まった時はあんまりウケてないなぁ、的な感じでしたが、早口言葉アレンジに入る とお客さんはもう大ウケ!! ヤジと怒号(?)が響き渡る中、異常な盛り上がりをみせ、Lastのヒゲダンステーマではまたまたお客さんの煽りが入り、ラ イブの盛り上がりは最高潮に!! ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 このまま一気にLast termへ突っ走ろうとMCで御大が盛り上げますが、バックは体力をかなり消耗し、少しだけ休憩を要求…苦笑 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そしてお馴染みのTighten Up〜Going back to MIAMI〜It's too funky in here〜Soul man〜I can't turn you looseの怒濤の5連発に入ります。 Tighten Upでメンバー紹介した後、MIAMIで一気にテンション↑↑。 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 ![]() ![]() ![]() 後ろの方のお客さんもノリノリで楽しそうな顔をしてくれてるのが我々のテンションも↑↑にしてくれますね。 曲が終る度に大きな拍手と煽りを貰えるのが何よりの幸せです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そしてFunky in hereへ突入…全然メジャーな曲じゃないのにお客さんの身体が右へ左へ前へ後ろへとリズムを刻んでいるのを見ると、自分達の演奏がノセてるんだなぁと ちょっと感慨深くなります…(T-T) Hit!meのギターも心配してたヌケなさは何のその、本番はヌケヌケでいい感じ…そしてそして大トリのSoul manへ!! お客さんはもう無茶苦茶ノッてくれてます…演ってるこっちも堪らん状態で、煽りも最高潮…御大のJumpも決まり、 EndingのTurn you looseを流して今回のLiveも無事終了。 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 大きな声援と拍手を頂き、メンバー全員手を振って応え、もう最高のLiveでした。(多分…!?) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 ![]() ![]() ![]() ステージからはける時に、三文芝居さんのお客さん(かな?)に、久し振りにベースらしいベースを聴かせて貰った、サイコー だった、と言われて、気恥ずかしいやら嬉しいやら…(〃▽〃) ![]() ![]() ![]() Photo by Pee & Par子 そして、機材を片付け、渇きを癒す為にコロナを一杯…ダディさんはもう何も言わなくても自動的にコロナを出してくれます… ダースで買ったから遠慮せずに(買って)飲め、とまで…笑 でも、ダディさんちょっと可愛いかったですね…御大が自分より年上だと言う事が判り、少し大人しくなってました… ( ̄▽ ̄;) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、次のバンドさんは昭和歌謡の3ピースバンド”三文芝居”さん。 Tadachinの食い付きが半端なかった(?)ですが、その理由は…内緒です。(^^; ちなみに、ベースボーカルの方が今回のLiveを最後に脱退されるそうで、なんとこのメンバーでの演奏はこの夜が最後。 恋のフーガ等の恋シリーズ、圭子の夢は夜ひらく、命短し恋せよ乙女、サントワマミー…越路吹雪から水原弘まで何とも幅広い曲 を3ピースのアレンジで見事に聴かせてくれてました。 客席はもう満杯で身動き取れないぐらいの状況…確かにお客さんを呼べるだけの実力派バンドだってのも判ります。 KC & The TITEも見習わないといけないですね…って、そんなことは随分昔から自覚してるんですけどねぇ…沈 個人的には、何故ベースボーカルの人は必ずSGを持つんだろう?、とずーっと考えてました…で、三文芝居さんに質問をぶつけ たところ、多分ショートスケールだからでしょうねぇ、と割りとあっさりした回答を貰いました…笑 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、一気にお客さんが引いて、本日最後のバンドは”ヒステリックカズバンド”さん。 ちなみに、メンバーさんはみんな三文芝居さんの演奏途中に現れて、色々と準備をしてたようで、KC & The TITEの演奏は全く聴いてなかったみたいです。Σ( ̄□ ̄; このバンドさんの演奏は…ちょっとノーコメントで良いですかね…苦笑 知ってる曲ばかりの演奏でしたが…書き始めるとライブレポには載せれないコメントばかりになりそうなので、ちょっと自重しま す。 ちなみに、私は演奏中に、コロナを一杯買って、トイレに2回行きました…( ̄▽ ̄;) ![]() ![]() ![]() で、全ての演奏も終了し、長かった夜もおしまいに…惜しくも(?)KC & The TITEの動員は9名でした…次回また頑張りましょう…と、頑張ってくれよ、ホントに…(>_<) 上がる前に、ダディさんと次のお話を暫しして、最後にコロナをもう一杯飲まされ、帰ろうとしたら、Hit!meがヒステリッ クカズバンドのVocal yokoさんとおしゃべり中…いやぁ、先輩がいないと飛ばしますなぁ…これもギタリストの性なのかしらん…笑 ![]() ![]() ![]() 三文芝居さんがさっさかとお客さんと打ち上げに向かわれたので、ハコの中にはヒステリックカズバンドさんの関係者ばかり…と 言う事で、日曜日の夜でもあるので、明日を考えて、我々も早々に上がり…お母さんが心配なのでと早退した御大を除くメンバー とPee&Par子で外に向かいます…が、Hit!meがいないっ!? yokoさんとの話が長引いてるのかと思いきや、いつものように荷物を手に満杯に持って階段を上がって来ます…そして、これ またいつものように路上で荷造りを…!! まあ、そんな大袈裟に言わなくても、いつもの光景…ですけどね。 ![]() ![]() ![]() 帰りは、車組と店前で別れ、新橋駅では横浜方面、北東方面、西方面に別れて解散…最近は無事に帰りましたメールが飛んで来な い方もいるので、多少心配もしますが、まあ皆さん大人ですからね…多分...笑 ふぅ〜、実はまだまだネタ満載のはずなんですが、私の体力も記憶も尽きて来たので(!?)今回のライブレポはこの辺で失礼さ せて頂きます。 最後に、毎度写真撮影してくれてますPee&Par子、そして毎回来て頂いてる方々に、今回久し振りor初めて来てくださっ た皆様、休日日曜日の夜にも関わらず、お越し頂きましてありがとうございました!! 次回のLive予定はまだ調整中ですが、これからもKC & The TITEを宜しくお願いします!! (注)本ライブレポは 11/5時点の情報に基づいて執筆されており、文中に”年内最後のLive”とありますが、レポ原完了後に 12/8(土) 7th Avenue Liveが決定しています!! (記:Papan) * ALL LIVE PHOTO by Pee & Par子 , Thank you ! ! |