会場名 |
新橋ライブ
バーZZ |
イベント名 |
演目 | 1. |
I've got
to find a way |
|
2. |
In the
midnight hour |
||
3. |
You
can't hurry love |
||
4. |
<MC> |
||
5. |
JB
Medley |
||
6. |
<MC> |
||
7. |
Knock
on wood |
||
8. |
<MC> |
||
9. |
Dock
of the bay |
||
10. |
<MC> |
||
11. |
She
caught the Katy |
||
12. |
<MC> |
||
13. |
Hold
on, I'm comin' |
||
10. |
<MC> |
||
9. |
Respect |
||
10. |
<MC> |
||
11. |
Tighten
up |
||
12. |
Going
back to MIAMI |
||
13. |
It's
too funky in here |
||
14. |
Soul
man |
||
15. |
I
can't turn you loose |
||
encore |
Gimme
some lovin' |
2012/6/17、今日はZZ@新橋に出演で、3バン
ドの最初の出演です。 1. KC&TheTITE 2. ジャパニーズディスコ 3. さくら&竜巻堂 ![]() ![]() ![]() LIVEの日は、いつもの様に最も家が遠いKussyからの出発メールから始まりました。 > 出ました。午前中から子供達と公園。クタクタです。 以前、バンドメンバー全員で、Kussyのお宅におじゃましたことがありますが、 元気で遊び盛りのお子さん達と大騒ぎをして非常に楽しい時間を過ごさせてもらいました。 ただ、一人で相手をするのは、やはり大変かと。 お父さん、頑張れ。 ![]() ![]() ![]() 俺は以前より遠くに引越ししたのと、ライブレポ担当のため(何て前向き!) いつも1番のKussyより早く出発し、ZZにも1番に到着しようと、実は早めに家を出発し、 電車に乗り、メールを送信しようとした直前に、Kussyのメールが・・・ > Mercyです。 > 出発しました。 > 既に、汗みどろです。(-_-;) そうなんです。 今日は、まだ6月なのにとっても暑いのです。 ただ、その電車で滝汗を拭いているのは、俺だけでしたが・・・(恥) 何とも残念な感じです。今日は大丈夫なのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ここで、普通、KCのステージ衣装はブラックスーツが基本なのですが、 今日の衣装はアロハVersionなので少しは楽です。 いやー、本当に良かった。 Kussyから > 本日、アロハなので短パンです。 Papanから > リゾート日和ですねぇ〜 > 自分もサンダルにすれば良かったかなぁ... > 奥様に、サンダルにするか?、と聞かれましたが、今日は靴で、と答えた自分に猛省です。爆 ところが、Papanから > と言いつつ、予定の電車に乗り損ねました。(>_<) > 5分ぐらい遅れそうです。 今日のライブハウスからKCの入りの指定時間は17:30で、そこからKCのリハ開始の予定なのですが、 バンドとしての集合時間は17:15とのバンマスのPapanからのお達しでした。 でも、まだ余裕ですね。 ![]() ![]() ![]() すると、Tadachinから、以下のメールが・・・ > すみません、これから会社出ます。五時半は大丈夫と思います。 また休日出勤ですか・・・。 スタジオでのリハーサルの際にも、Tadachinは休日出勤の会社からスタジオへというのが度々あります。 ほんと、お疲れ様です。 他のメンバーからの様々なメールが飛び交う中、KCさんからのメールは今回もありません。 大丈夫でしょうか? ![]() ![]() ![]() 俺は特に問題も無く、順調に新橋駅に到着。 「ZZに現着では、俺が1番だぜ」と思って新橋を歩いていくと、反対方向からZZに向かって歩いてくるAkkeyの姿 が・・・ ここでも惜しくも2位でした。残念。 外で待っていても暑いだけなので、AkkeyとZZの中に入ろうと階段を下りて行くと、普通 は聴こえる他のバンドのリハの音が聴こえません。 ドアを開けて、中に入るとステージ上に誰もいません。 何故?と思っていると 「もう他のバンドのリハは終わったから、KC、すぐに始められるよ」 とのお言葉でした。 まだ、KCのリハ開始予定時間の30分前なんですけど・・・ ![]() ![]() ![]() その後、KCさんを含め、続々とメンバーが集まる中、PapanとMamanが未着です。 元々のリハ開始時間は17:30予定ですが、17:16にAkkeyがメールを送ります。 > KC待ちっすよー! > はりーあっ! 到着したメンバーが各自セッティングしていると、ミキサーの方が 「いつもベースがうるさいから、2段積みの(ベースアンプの)下のスピーカーを外そうかな?」 メンバーだけでなく、完全にPapanのベースの音のでかさは定着済です。(苦笑) PapanとMamanは山手線の遅延にもハマったそうで、結局17:30ちょっと前に新橋駅に到着になってしまい、 仕方なくタクシーでZZへ。 ![]() ![]() ![]() ここで、非常に残念なのですが、今回のLIVEもKyon2がお休みです。 Maman一人だけでは、野郎どものコーラスの方が前面に出てしまいそうで、爽やかじゃ、ありません。 既にもう何ヶ月も経ってしまっています。いないと寂しいから、早く復帰してね。みんな待ってるからね。 ![]() ![]() ![]() さて、リハ開始です。 各自のサウンドチェックが終わると、最初の曲は、いつものFunky in hereです。 何と今回は、驚く程、順調にリハ終了。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リハが終わると出番が最初のため、機材はステージにおいたままで、お客さんが入るまで待ち時間です。 あ、また、PapanとAkkeyとHitMeがビール(コロナ)を買って飲んでいます。 本番は大丈夫なのでしょうか? 本人達はこの方がノリが出ると言っています(苦笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみに、真面目一本で生きてきた(?)俺は、酒等は飲まず、ステージに向けて精神集中して準備です。 メンバー曰く「必要以上に緊張して、余裕が無いだけ」 ・・・はい、そうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、出番も近くなってきたので、ステージ衣装(といっても、アロハですが)に着替えです。 既に着て来ているメンバーもいますが、俺の場合、ZZに来るまでに汗みどろになるのが分 かっているため、着替えが必要なのです。 着替えが全員終わったら、KC専属カメラマン?Pee & Parにより、ステージで恒例の記念撮影です。 いつも本当にありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ところで今回は、Kyon2がお客さんとして来てくれました。 なので、記念撮影をしているステージからメンバーみんなで客席にいるKyon2を呼んだのですが、なかなか来ません。 遠慮なんかせず、さっさと撮影に参加しなさい。(笑) ![]() ![]() さて、ZZも予定時間通りにオープンし、いよいよKCの出番です。 AkkeyのタイトなドラムからPapanのベースが唸りをあげ、 Find away⇒Midnight hour⇒You can't hurry love と、いきなり3曲連続です。 You can't hurry loveではUsspyのSaxソロと俺のギターソロがあります。 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par 3曲の紹介の後、KCさん、MCで早速「最近、死んだ人(ミュージシャン)が多い」という話です。(苦笑) ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par 「で、次は大分前に死んだジェームズブラウンです。」とKCさん ということで、JB Medley。 途中のAkkeyのドラムソロ、テクニック全開で一気に盛り上がります。 KCさんの歌には(メンバーなのですが)いつも痺れます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par 無事に終わると、KCさん 「Cold Sweat Papa's Got a Brand New Bag Feelin'good Out of Sight と4曲入ってます。みんな同じ様な曲です。」 客席で笑いが。 ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par 次は「エディフロイドは生きてまして」という紹介でKnock on wood。 コンパクトにまとまり、それなりの出来だった気がします。 ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par 「また死んだ人の曲ですね。」という紹介で、オーティスレディングのDock of the bay。 Tadachinのキーボードによる波の音とカモメの鳴き声が、曲の最初も最後もいいタイミングで入りました。 GJです。 「さすが新橋。海が近いから、よく聴こえる?」 Hit!Meのギターも、とってもいい感じです。 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par 次の曲のRespectは、俺はLIVEでは初演奏です。 実は最初にこの曲を聴いた時は、イマイチ単調かな?と思っていたのですが、 リハで演っていく内にタイトなリズムセクションが気持ち良くて楽しくなった曲です。 KCさん、この曲はシャウトしまくりで、喉が厳しいとのこと。 ライブも既に30分以上経っています。 それでも、KCさん、スタンドからMyマイクを外して気合い十分でシャウトにしまくりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ところで、この曲は、最後の方にドラムのAkkeyに合わせて徐々にテンポを上げていき終わるのですが、 最後の方では今までのリハと比べ、圧倒的に超高速に! 俺はカッティングが追い付けず、Papanも苦笑いです。 Akkeyのイタズラです。まったくなあ。 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par KCさん、曲が終わると「この後は(喉が)おしゃかです」 えっと、この後、怒涛の5曲連続ですけど・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par というわけで、最近の定番、 Tighten up ⇒ MIAMI ⇒ Funky in here ⇒ Soul man ⇒ Turn you loose と、最後まで一直線です。 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par いつもの様に「Tighten up!1、2、3、4!」というKCさんのカウントを、 完全無視して自分のペースで(苦笑)Papanのベースが唸りをあげます。 ・・・と、なるはずだったのですが「Tighten up!1、2、×・・」KCさん、カウントで噛んでしまいました。 Respectでシャウトし過ぎだったのでしょうか? で、やりなおし。今度は大丈夫でした。 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par 無事、5曲終了。 もう最後の方は滝汗で、お客さんもギターのフレットも見えませんでした。(爆) あ、アンコールの声が! 良かった、良かった。 本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par という事で、用意しておいた(笑)Gimme some lovin'。 エンディングで、Hit meのギターが雄叫びをあげ、無事、終了。 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par ライブに来て頂いた皆様、たくさんの拍手を本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() Photo by Pee&Par 観に来てくれた友人に聞いたところ、 「前回観た時よりは良かった。バランスも良かったし、まとまりが出てきたみたい」 と言われ、少し安心。 個人的には反省すべき点が、多々ありますが。 ![]() ![]() ![]() 友人を見送った後、全身汗だく(一部、冷や汗)だったため、 ZZに一つしかないトイレを占拠して、パンツも含め(恥)全部着替えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここで、俺は事情で早帰りする必要があったため、TENSAWのコピーをされていた ジャパニーズディスコさんを少し観ただけで、ZZを後にせざるを得ませんでした。 さくらさんの歌が聴きたかった・・・ (哀) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ライブ終了後、Papanはオーナーのダディさんと一杯お話をしたそうで、 夏の野外フェスとかに出て顔を売った方が良い、東北の復興支援ライブとかもある、 こう言うバンドは求められてる、営業活動真面目にやった方が良い、 HPでもっと演目をアピールした方が良い・・・ と色々コメント頂いたそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() より多くのお客様に来て貰える様に、いろいろと取り組みを考えないといけませんね。 また、例によって「なんでこのバンドはみんなコロナばっか飲むんだっ!」とも言われたそうですが(笑) ![]() ![]() ![]() ということで、ZZを出て、愛用のiPhoneで電車乗り換え検索アプリを立ち上げ、 帰りの電車を調べていたら、落ちたまま立ち上がらず状態に・・・ リブートすれば良いのですが、iPhoneのリブート用のボタンが壊れたまま騙し騙し使っていたため、 リブートが出来ません。 仕方なく「今日は先に帰ってすみません」というメールをうっていたら、メールも立ち上がらず状態に・・・ その後、いろいろ押しているうちに、ついに電話も掛けられない状態になってしまいました。 仕方なく、次の日に会社から言い訳メールを送ると「天罰ですね」とPapanから返信が・・・ 心当たりが、ある様な、無い様な??? 電話も掛けられないのは、さすがに困るので、次の日に午前中会社を休んで Appleストアに行ったところ、ボタンは修理不可能とのことで、本体交換になってしまいました (泣) Papanの言葉が、再度頭を横切ります・・・ という訳で(何が?)、個人的な事情で、俺はこれから暫くバンド活動をお休みします。 目標は、来年年初の復帰ですが、いまいちどうなるか不明です (哀) (ということで、俺はいませんが)KCの次のライブは、09/22 (土)、場所は国立Liverpoolです。 皆様、是非、よろしくお願いします。 以上、Mercyでした。 (記:Mercy) * ALL LIVE PHOTO by Pee & Par子 , Thank you ! ! |