会場名 |
国立 LIVERPOOL |
イベント名 |
ヒットパ
レード |
演目 | 1. |
Gimme'
some lovin' |
|
2. |
Everybody
need somebody to love |
||
3. |
Knock on
wood |
||
4. |
MC |
||
5. |
JB Medley | ||
6. |
MC |
||
7. |
Try a
little tenderness |
||
8. |
MC |
||
9. |
Heat
wave |
||
10. |
MC | ||
11. |
Trying to live my
life without you |
||
12. |
It's
too funky in here |
||
13. |
Soul
man |
||
14. |
I
can't help myself |
||
15. |
encore 〜 Going back to MIAMI |
ことし5本目のライブレポートです。 場所は4月にもお世話になった国立「リバプール」 11月3日(土)のイベントでした。 レポートは、セオドア・アニーが担当します。 ![]() 出演は 1.うえざーこっこ(TULIP) 2.KC&THE TITE(SOUL band) 3.Confetti(ラズベリーズ) 4.Duck Tail(エルビスプレスリー) どのバンドさんも初めてのお手合わせでした。 ![]() この日は、国立市民祭り、一橋大学学園祭が行われており、たくさんの人が国立駅前に来ていました。。 メンバーも駅についたものの、人波に飲まれて、なかなかライブハウスへたどり着けなかったり、駐車場探しに苦労した り。 電車でメンバーととなり合わせて、「よ〜」なんて暢気なこと言ってたら、駅を出るのに10分もかかったようで、大学 の街パワーを実感。 ライブを見にきてくださるお客さんにとっては、ついでのお祭りがあって、よかったかも。 ![]() ![]() リハーサルは、コンフェッティーさんから。 電気バイオリンもアレンジしてらっしゃるんで、カントリーかなぁなんて思ってました。 (本番はまた違った印象でしたが) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ライブが終わってから解ったことらしいんですが、事前にKCにアクセスして頂いてたみたいでした。 気づかずにすいませんでした。 どんなバンドが解って頂けたと思いますので、この次はよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 二番目は、ダック・テイルさん。 HPを見ると19人もメンバーがいらっしゃるようです。 すげ〜。 この日は9人編成で、厚めのコーラス陣とメインアクターがキャラクターと拝見しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() つづいてKC。 なんのこだわりか???ですが、キー坊2号ただちん。 「ケーブルは黒じゃなくちゃと。」 前回のサウンドストリームさんで、電源変動にあって、キーボードが演奏不能になったから? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は音だし一回目で、すんなりまとまって、好調の予感。 細部の調整をさせて頂く余裕もありました。 ただひとつ。 PAさんから「今日はベースの音量にかかってますね(笑)」と。 これは… バンドのカラーですからねぇ(笑)。 ![]() ![]() 最後にうえざーこっこさん。 落ち着いた大人なバンドさんです。 ちょっとチェックしたところで、私たちは本番前の腹ごしらえに。 ![]() リバプール正面のオーガニックレストランに…とお店をのぞいたところ、なんとガストに! いやいや世の中きびしい。 残念ながら、この日は、モスバーガーで済ませました。 いろいろ話し込んでいると「花ちゃん」ネタでつきないので、つい時間も押してしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 腹ごしらえを済ませてホールに戻ると、うえざーこっこさんのステージが始まってました。 おー、名曲のオンパレード。 サウンドストリームさんでごいっしょしたJUNCTIONさんもそうですが、やはりチューリップは中年バンドの王道 ですねぇ。 ![]() ![]() さて次の出番のKC。 ![]() いきなり、たいへんなオーディエンス! どうしたんだ? だれかの知り合いか? なんてビックリしながら、ノセて頂きました。 ![]() ![]() ![]() リハよりステージ内の音が、取り辛くなってたかな? でも幸いなことに、オルガンが出ていてブルージーな感じがよかったかも。 ![]() ![]() ![]() 今回のセットリストですが、 1.ギミ・サム・ラビン 2.エブリバディー・ニード・サムバディー 3.ノック・オン・ウッド 4.JBメドレー 5.トライ・ア・リトル・テンダネス 6.ヒート・ウェイブ 7.愛なき世界で 8.ファンキー・イン・ヒアー 9.ソウル・マン 10.アイ・キャント・ヘルプ・マイセルフ 最近、KCは、新曲を増やしつつあります。 今回も10は新曲です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ギミ・サム・ラビンからエブリバディー・ニード・サムバディーは、ブルースブラザースネタ。 従来だとエブリバディー・ニード・サムバディー→ギミ・サム・ラビンでしたが、今回はロックっぽく始めてみました。 私セオは当時を知りませんが、ギミ・サム・ラビンは、スオエンサー・デービス・グループの楽曲で、ロックテイストが 感じられたとか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3曲目は、エディー・フロイドの超著名曲。 KCではさまざまなバージョンでやっていたのですが、最近キーEに戻してもらいました。 ギター的には「やっぱEでしょって」嬉しい。 この曲はオルガン・ソロがハイライトで、バランスもぴったりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() MCを入れてJBです。 最近、総師KCさんは、鬼籍ネタがお好み(笑) いよいよ身に詰まされ話なんでしょうかねぇ。 ![]() ![]() ![]() #そうそう。いよいよKC還暦プロジェクトが発足するそうです。 くわしくはこのHPでも公開されていくはず。 ![]() ![]() ![]() ![]() JBメドレーは、やはりドラム・ハイライトですね。 セオの家内は、Drアッキーの上手さを、この曲で実感する…と証言しております。 だんだん息が上がってきているのが、年齢でしょうかねぇ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ふたたびMC入れまして、トライ・ア・リトル・テンダネス。 ステージにあがるとき、オーディエンスから「今日は何するの?トライ・ア・リトル・テンダネスは?」と指しでご指定 頂きました。 やりますとも。 KCさんの血管も切れよとばかりのシャウトが感動です。 ![]() ![]() ![]() つぎ。 本当に死なれてはこまるので、またMC。 少しゆるめで、リラックスできるシュプリームスのヒート・ウェイブ。 この日のステージでは、コーラス2号のKYON2が欠席だったのですが、それを感じさせず、1号ままんの声が輝いて ました。 とても楽しい曲です。 ![]() ![]() ![]() そして最後の4曲連奏。 リズム隊で涙目になっている人がいる… ![]() ![]() ![]() ![]() まずオーティス・クレイの愛なき世界で。 いいですねぇ、この曲。 セオ的には、KCはサザンソウルが一番フィットしていると思いますね。 ちょっとロックっぽくてファンキーで。 ![]() ![]() ![]() ![]() 次の、ファンキー・イン・ヒアー→ソウル・マンは、定番進行。 手馴れたもんで、アピールできていそう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最後 ♪ド・ラ・ソ…で始まるとターン・ユー・ルースが定番なんですが、この日は、大御所フォートップスのアイ・キャン ト・ヘルプ・マイセルフ。 ![]() ![]() ![]() つい最近の選曲で、KCさんが持ち込みました。 音源のサイコー加減が表現できるか心配でしたが、なんとか、さくっとまとまりましたかねぇ。 ![]() ![]() ![]() オールのエンディングでKCさんが退場して、やれやれってところで、嬉しいアンコール! 今日は熱心に応援してくださる方々が多かったので、もしや…と思いましたが、実際頂けてうれしかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() そつなく仕込んである「マイアミ」を披露。 Tsはなちゃんは、すっかり看板役者です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの拍手を頂いて終了。 ステージ裏では、応援くださった方々がKCさんと談笑。 妙齢のご婦人からKCさんがお褒めを頂くなんて初めてじゃ!? ![]() ![]() ![]() #KCさんの年齢的には名刺交換、いまどきならアドレス交換でもすればよかったわけですが、こういうところに、まだ まだ隙ありのKC&THE TITE。 さっそくバンマス、パパは、販促カードを作成してくれました。 メンバー全員携帯して配っちゃいますよ。 ![]() もう一方。 熱心だった男性は、なんとKCさんと同窓であることが判明。 で、その瞬間にタメ口(笑) いや〜、よかった、よかった。 ![]() ![]() さてさて、ライブは続き、コンフェッティーさん、ダック・テイルさんにバトン・タッチ。 コンフェッティーさん、リハにくらべて、かなりロックっぽい! ステージ中央に立つギターさんのクリアに歪んだギターの音色がすばらしい。 ボーカル氏は、チャイナドレスでいかしてるし、とても盛り上がってました。 ![]() ![]() ![]() ダック・テイルは、ボーカルさんのカリスマ性がすごい。 プレスリーのヒットメドレーですが、ほんとよく演出されてる。 個人的には「コーラスさんラブ」でしたが… ちゃんとシャッターチャンスを生かしてくれたっすか? ○○さん! ![]() #実名を挙げると夫婦間で諍いがあると困るので○○としておきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみダック・テイルさんのHP、翌月曜日には更新されてましたね。 え〜写真アップされてましたっ(赤面) アフターは… 私セオ・アニは、ゲーアンありの車だったので、遠慮しましたが、「居酒屋華の舞」で開催されたようです。 KCさんの旧友も合流してたのしげでした。 ぱぱんとままんは、会計もろもろあって遅れていったのですが、アフター場所を添付したメールが、メールサーバーの関 係か到着せず、合流に苦労したとか。 しっかりしようね、ヤフーっ! ![]() ![]() ![]() さてこの次は、なんと24日。 サウンドストリームさんです! どの曲やるか思案中、乞うご期待! そうそう、アフターになかなか参加できない、いっちゃん。 キー坊と言う役回りゆえ、フル装備すると車しかありません。 今回のリハがすんなりだったのは、そんないっちゃんの仕込みがパーフェクトだったから… 慰労してあげたいんだけどねぇ、ごめんね。 この夜もひそかなお楽しみ、ラーメンでシメたとか。 お疲れさまでした。 次回サンストはただちんが休みだし、ますますお願いだよ〜。 (記:Annie) |