会場名 |
大森 社くら |
イベント名 |
社クラさよならライブ |
演目 |
1. |
Everybody need somebody to love |
2. |
JB
Medley |
|
3. |
Soul
man |
|
4. |
I can't turn you loose |
社ク
ラ...某P社の某事業所にある喫茶&飲み屋?の施設...某事業所音楽部に少しでも関わった人なら 必ずここで音を出した経験があるはず...KC & The TITEも社クラなくして結成はなかったと言っても 過言ではない...まさにKC & The TITEにとって、いや某事業所音楽部関係者にとっては原点と言える 場所である。 ![]() ![]() そんな社クラがこの5月で閉鎖となる。 過去にも一度閉鎖になったことはあったが、今度ばかりは某事業所の敷地自体がなくなる為、 復活はない...しかもこの10数年間の音楽活動を支えてくれた機材ともお別れ...涙 そんな話がちらほらとOPENになり始めた2006年末...某P社を退社した、あるいは某事業所から 異動した旧関係者達から、最後の社クラライブを演りたい!、と言う声が次々と(元某事業所 音楽部部長だった)私の下に集まり始める。 しかし現在私は違う事業所勤務...現音楽部部長、副部長に相談するも、業務忙しすぎての 白旗宣言...こうなったら総務部に直接談判してBKUPしてもらうしか...と、別件で外出した際、 総務部長と担当者へ話をすると...なんとあっさりOK...しかも、むしろこちらよりノリノリで...笑 こうなったらもうやるしかない...苦笑 と言うことで、年明けに一応筋は通すべく現音楽部部長の許可を取り、音楽部有志のイベントとして 「社クラさよならライブ」を企画することに... まずは手の届く現旧関係者にイベントの開催を連絡し、そこから次々と情報が流れ、最終的には およそ40名、8バンドが集まる。 参加できない旧関係者からも激励のメールが次々届き、イベント開催を前に旧交温めムード満載...泪 当日は、平日にも関わらず、会社を休んで16:00からの会場セッティングに参加するメンバー多数... みんなの社クラに対する思いが伝わり...また泪 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場OPENの18:00前には殆どの参加者が会場入りし、久々に会う仲間との会話も弾んで、さよなら ライブのムードも盛り上がる。 ![]() ![]() 実際冷静に考えてみると、参加バンドは短くても5年、長くて10年近くも前に活動していたバンドばかり... 本当にン年振りに会う面子もいるのだが、雰囲気はまるで10年前そのもので、つい最近までみんなで 一緒に音楽部イベントでライブやってたかのような、全く時間の経過を感じさせないという何とも 不思議な感覚で...? そんな和やかムードで、18:00も過ぎ、いよいよ会場OPEN...マスターも現れ、会場見て「なんか ライブハウスみたいだね!」と軽く興奮ギミ...笑 ![]() 聞けば、本日は子供も来ると言うことで総務部長から自腹のソフトドリンク差し入れがあり、 さらに総務部からは料理費用の援助もあったとか...感謝感謝です。m(_ _)m # もしかして会社イベントでまたギルバンに演奏させる布石か!?笑 ![]() ![]() ![]() ![]() しかし、感謝の意を込め?開会挨拶を総務部長に...とスケジューリングしていたものの、 打ち合わせ長引いてるようで定刻になっても現れない。汗 既に18:20のスタート時間も過ぎ...とりあえずオケツも詰まってるので、10分押しでいよいよ 「社クラさよならライブ」をスタート!! ![]() ![]() OPENING ACTはおのっち率いる「おひさ!」。 メンバーは、 Vo. Kyon x2 Dr. おのっち Gt. さんとー Gt. アニキ Ba. ちなくん 会場がまだまだシラフの雰囲気だからか?、それとも久々のライブだからか?(笑)、 少しメンバーも緊張ギミ...特に久々...いや、もしかして初めて?のSolo Vo.になるKyon x2は 緊張でもうテンパりまくり...笑 ![]() そんな中、さんとーがクリーントーンのエレアコPlay(歪まないギターは初めて聴くか?笑)を 見せるKiss me含む2曲を演奏...緊張しまくるKyon x2の姿に会場は盛り上がる盛り上がる!笑 ![]() ![]() 続いては、チッタのP音でベストアホーマンス賞受賞以来、8年振りの演奏となるサイバーロック バンド「筋肉少年少女隊」...のはずが、まだギターが来ていない...(!) 慌てて順番変更...繰上で?Chakky率いる「シャックラキン大暴走!」の演奏に! メンバーは、 Vo. Chacky Dr. なかにょ Gt. どら Ba. あさい Key.Akkey バンド名は変われど、音楽部を盛り上げていたChacky & どらのユニットは変わらず... ![]() ![]() イベント開催可否をまだ探ってる時点で、参加、ではなく既に、出演、を決めていたと噂の(笑) Chacky...社クラの思い出MCも会場をさらに盛り上げ、Akkeyが任○堂DSを駆使するアコースティック パート含む3曲を熱演。 ![]() ![]() ![]() ![]() 会場にはまだ仕事中のところを顔出しに抜け出して来てくれたOKBの姿も... フォークゲリラ演りたかったな〜...笑 よく考えればこの後自分は6バンド出ずっぱり...(!) 演奏は最後の曲の、タイムマシンにお願い、に...慌ててPAブースでママンが持って来てくれた 料理を口に運ぶ...んが、その時トラブル発生!! なんとM1の音がいきなり出なくなる! Key Mixerまで音は来てるが出力しない...Akkeyは冷静にDX7での演奏に切り替え、同時にCheck用に M1も弾くというパフォーマンス!?...結局へたってるLine MixerのCHに問題ありと判断し、CHを 入れ替えて対処。汗 バタバタと対処してる間に総務部長が登場...「筋肉少年少女隊」のギターも到着したので、 調度良い時間潰しに?(失礼!笑)、総務部長に挨拶をしてもらい、その間に演奏準備を進める。 ![]() そして、ようやく「筋肉少年少女隊」の演奏に。 メンバーは、 Vo. かみぐっちおーつき Dr. あさい Gt. いしおか Ba. ぱぱん Key.えんどー 初っ端から昔と変わらぬ激しいMCで、これまた昔と同じく激しく客を引かせまくるかみぐっち... ノッて来ない客に次第に素に戻り始める...が、メンバーもノーサポートの放置状態...涙 ![]() で、ついに耐え切れず曲へ...笑 ![]() ![]() 8年振りの、もーれつア太郎、オレンジエビス、そして今回新曲のイタコLOVE...曲の性格上冒頭に 毎回MCを入れる為、客はドンドン引くばかり...苦笑 ![]() ![]() ラストの、釈迦、が終わった時には完全に開き直ったかみぐっちの姿が...よくやった!君はエライ!!笑 ![]() ![]() 客席からは、あ〜煩かった...との溜息?が漏れる中、次のバンドはこれまた伝説の?「オルガ隊」... のはずが、Vo.が来ていない!? タイミング良く内線電話がかかり、まだ会議中と...沈 ![]() ![]() 急遽またまた順番繰上となり、ここで「KC & The TITE」登場!!...なんだけど、Annieがまだ来てない!? となると、また繰上で「白蛇一発!」か? 果たしてあさいの体力は大丈夫なのか? と、グダグダな進行になりつつあるその時、Annieが登場!! 待ってましたと間髪入れず「KC & The TITE」の演奏へ!汗 ![]() ![]() 御大の登場に会場が湧く! ![]() 1曲目はEverybody...イントロのMCもノリノリで今回唯一の現役バンドの貫禄を見せる余裕の演奏... しかし、今回はいっちゃんがオメデタ休み、さらにうすぴーもお休みの為、実はKeyのただちんは大忙し... ![]() ![]() 2曲目はJB追悼の意を込めたJB Medley...花Changがうすぴーの代わりにSoloを頑張る... 思えばKC & The TITEがSoul BANDとして初めて演奏したのは、ここ社クラ...そしてJBのOut of sight... なんと懐かしい...泪 ![]() ![]() MCでは、20年近く前の社クラについて語る御大...一角を占める年寄り軍団(笑)が盛り上がる!笑 そしてお約束のSoul man...フロアが鳴ってイントロに入ると、これまたお約束...会場からは「ひゅ〜」 との声援...そして〆のTurn you loose...本日のセットはKC & The TITEが初期に演っていた曲ばかり... ありがとう、社クラ!! ![]() ![]() しかし、ここまで会場は盛り上がり続けるが、バンドはメンバーの集まりが悪く冷え続ける...苦笑 ![]() ![]() 「オルガ隊」はまだVo.来ず、「Zep Band」もDr.が来てない...このままではSeptemberで明るく 〆ようと考えている段取りがっ!汗 ともかくも続いて「白蛇一発!」に... メンバーは、 Vo. ハニー Dr. あさい Gt. さんとー Ba. ぱぱん Key.えんどー このバンドは懐かしの「○んくり...」の延長線上のバンドかな? イベント開催を決めた後、さんとーからの、演奏したいがバンドがない、と言う連絡で急遽 組まれたバンド...全員演ったことあるからイケるでしょ?、とリハなし一発で演ることに。笑 ハニーの「Hello!! 社クラ〜!」のシャウトで幕を明け、WSと言えばお約束の、Crying the rain、 Still of the nightを演奏。 ![]() ![]() 前日まで揉めた? Still of the nightのEndingもキッチリと決まり(笑)無難な出来に一安心... ![]() ![]() ![]() ![]() そして続いてはDr.が滑り込みで間に合った「Zep Band」... メンバーはお馴染みの、 Vo. ハニー Gt. ジミーいだ Ba. ぱぱん Dr. ながた に、ハードロックは何でもお任せの、 Key.えんどー と、自主制作CD第二弾が待ち遠しい?、 Gt. ししど の2名がゲスト参加。 またも、ハニーの「Hello!! 社クラ〜!」のシャウトで幕を明け、Openingはロケンロール!! ![]() ![]() 日頃の鍛練不足?で指から血を流し、1week前の直前リハは1Hしかギターが弾けなかったジミーいだ... 今日は指は快調、でも相変わらずチューニングは絶不調...苦笑 定番ナンバーに(多分)会場は盛り上がる。 そしてギターの神をゲストに迎え、2曲目はSince I've been loving you...ジミーいだのまったりとした ギターplayと昨晩徹夜で作った?えんどーの音色が冴え渡る。笑 ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のナンバーはこれまた定番の天国への階段...揺れるギターを現実に強引に引き戻すえんどーの playが光りまくり...笑 ![]() ![]() ![]() ![]() ここに来て時刻は20:30過ぎ...「オルガ隊」のVo.は未だ現れず...汗 ![]() ![]() ![]() ![]() 21時過ぎても良いかを社クラのStaffに確認し、OK、の返事をもらったところで、〆の予定だった 「Gilbert Band」を投入!! メンバーは、 Vo. Gilbert Gt. どら Ba. ぱぱん Dr. あさい Key.Akkey とP音2年連続GP時のお馴染みメンバーに、今回は、 Key. えんどー Cho. ままん Cho. Chacky の3名を迎え、リハなし本番一発の演奏スタート! OpeningはFantasy...構成とEndingに不安を抱えるガチガチの演奏をGilbertのVo.が カバーするが、 不安的中のグダグダEnding...苦笑 やっぱしちょっと冒険だったのか...笑 ![]() ![]() 気を取り直して、Let's grooveへ! この曲の構成はVo.任せ...余裕の演奏で懐かしのダンスアクションも決まり、会場のVoltageも 上がって来る! 2回目の展開には個人的に焦ったものの、直前に決めたEndingもなんとか決まり、 気持ちもなんとか落ち着いて...笑 ![]() ![]() ↓えんどーの生ボコーダー ![]() ![]() そしてラストナンバーはSeptember!! ![]() ![]() 観客も総立ちでもうメッチャ盛り上がり!! やっぱ、この曲は最っ高に気持ち良いっす!!!(^0^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() 「Gilbert Band」終了...しかし、「オルガ隊」のVo.は現れず...このままでは社クラに お別れに来た たじ が演奏できないっ!!汗 と、ここで年寄り軍団(失礼!)によるBlues Sessionが始まる...よしっ!ここに、たじを! ...と思ったが、Gt.は既に一杯...沈 ![]() ん〜、こうなったら KC & The TITE をもう一回演って、たじ にGt.を弾いてもらうか〜? と考えたその時!! 俺、ハイスクールララバイ歌えるぜ...とハニーが一言...(!) こーなったら、演っちまえ!と盛り上がり、急遽ハニーをVo.に「オルガ隊」を強行!!苦笑 メンバーは、 Vo. ハニー Gt. たじ Ba. ぱぱん Dr. Akkey Key.ただちん 実は、急遽欠場のVo.だけでなく、いっちゃんがオメデタ休みの為、誕生日がS40年±2年に入っている と言う理由で(?)ただちんが今回から正式メンバーに...でもノーリハ...爆 1曲目はハイスクールララバイ...2番に入らずいきなりサビを歌うハニー... しかし、Vo.は無視するBack Band...笑 ![]() ![]() 2曲目はハニーがどーしても歌いたいと熱望した(笑)、燃えろ!いい女... ![]() ![]() そして、今回のイベントの〆は...時の過ぎ行くままに...哀 ![]() ![]() 本当はこの悲しいイベントを明るくSeptemberで〆たかったのだが、これも運命なのか?苦笑 ![]() ![]() とにもかくにもイベントは21:50で終了...最後の挨拶を慌ただしく済まし、撤収作業に残された時間は...後 10分...汗 ![]() しかし、社クラstaffと参加者全員の協力で、なんと22:00ちょい過ぎには撤収完了...ありがとう、そして お疲れ様でした皆さん!! ![]() ![]() で、22:00を過ぎて「オルガ隊」のVo.のはら がようやく会議終了して社クラに到着...爆 ![]() その後、某事業所を出て三々五々に二次会へ...年寄り軍団は来光→ジャーニーの黄金コース、 若手(?)は店を点々と探し、某居酒屋チェーン店へ...気持ちをクールダウンして、蒲田を 出たのは終電1本前...笑 本当に皆さん、お疲れ様でした! そして、ありがとう!社クラ!! しかし今から思えば、何故最後に参加者全員の集合写真を社クラで撮らなかったのか... これだけが悔やまれますな〜...沈 (記:ぱぱん) |