会場名 |
国立 LIVERPOOL |
イベント名 |
第21回 所沢音楽祭 |
演目 |
1. |
Going back to MIAMI |
2. |
Shake your tailfeather |
|
3. |
MC |
|
4. |
Don't knock my love |
|
5. |
Soul man 〜 I can't turn you
loose |
パイオニア所沢音楽祭は、第21回を迎え、今回が最終回となります。 そのせいもあり、参加バンド数は、なんと16バンド! KC&TheTITEも久々の参加です。 会場は国立リバプール。所沢音楽祭ではおなじみの場所です。 ![]() ![]() KC&TheTITEメンバーは、リバプール前に集合予定でしたが、その前に数々のトラブル発 生! ◆前日夜にHANA-changが寝ぼけてUsupyのPHSへ誤発信!Usupyが電話に出ても無言...(睡眠 の妨げ?) ◆当日朝にPapanのベースケースのストラップが、いつの間にか破けかかっていた! (注意:上のトラブルとは関連ありません。HANA-changより) ◆Annieはリハ後から出番までの間に仕事に向かわなければいけない状況に! ◆Kyon2はタンバリンを忘れてしまい、取りに行くために来る途中で家に戻ってしまう! 今回は、なんとしてもフルメンバーで出場しなければ! これらのトラブルにも負けずに、 メンバー全員集合!できました! 音楽祭は貸切イベントのため、司会やタイムキーパー、受付、 お客様用のドリンクやおつまみの買出しは、 参加者で分担してやらなければなりません。 KC&TheTITEは買出し隊になりました。 リハ出番までの間に、メンバーで買出しに向かいます。 買出しは、Akkey,Annie,Usupy,Maman,Kyon2,HANA-chang で出かけました。 ![]() 会場近くの つるかめというディスカウントショップが良いとの情報があったので、 一同そこへ向かいます。 ドリンク5千円、アルコール5千円、お菓子5千円、計1万5千円の予算です。 しかし、ここでトラブル発生! ◆ドリンクとお菓子を買い終えた時点で、何故かお金が5千円増えている? 一度に大量の買い物をしたために、レジの方が、てんぱってしまい、勘定を間違ってしまったようです。 心優しいUsupyは、すぐさま店に戻り、状況を説明したところ、 会計ミスが発覚し、5千円は返金となりました。 そのお詫びとして、なんとドリンクを数本サービスでもらいました!正直者は得をする? 買出し隊が戻ってすぐに、KC&TheTITEのリハ開始です。 キーボードはIccanとTadachinの出力音量のバランス調整。 ホーン隊は、音が硬い感じになってしまうため、ピンマイクの向きや、トーンコントロールなどの微調整を行います。 あとは、HANA-changの持ち込みマイク用プリアンプにファンタムを与えると、爆 発しないか?など の チェックを 行います。全体では、MIAMIの触りを合わせてみて、終了! 13:00 開演です! 社内音楽祭だけに、知人の出演者もたくさんいます。 吹奏楽部も出演!(Pioneer Ensemble Party) KC一同は、会場向かいのビルディというファミレスで昼食です。 HANA-changはドリンクバーのキャラメルアーモンドティーがおいしいため、9杯飲みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 腹ごしらえもOK!ということで会場に戻ります。 中盤になってくると、会場は移動できないくらいの人出です! テーブル100席、スタンディング200人のキャパのようですが、酸欠状態です! ![]() 9番目になると、我がメンバーのキーボーディストtadachinも参加する、 KAND BAND が登場です! 今回のために、8年ぶりの再結成! tadachinファミリーも応援にかけつけ、最前列でのりのりでした! その姿を見てtadachinも拳をふりあげてました! ![]() Papan,Usupy,HANA-changは会場の一番後ろにいたのですが、ふと手元を見ると、 テーブルの上に ドリンクのペットボトルとビール瓶が並んでいます。 そしてお客さまが飲み物を求めてきます! 気づくとバーテンダー係りになってました!大忙しです! ![]() でもPapanはやりがいを感じ、気合が入ります! マスターもバーテンダー組に大喜びで、 「どうせなら服装もバーテンダーっぽければよかったねー。」 その言葉に、 「うちの衣装はまさにそうなんですよ!」とPapanはさらにバーテンダー魂に火がつきます! マスターにその衣装を着て仕事?する姿を見せたい!ということで三人は順次、着替えてくることに。 その姿を見てマスターは大喜びでした!やった!なぜか達成感でいっぱいでした。演奏前なのに。 ![]() HIGH-LOWSのコピーバンド演奏中には、バーテンダー姿で仕事?しながらのりまくる三人でした。 しかし、ここでトラブル発生! ◆もうすぐ出番なのに、バーテンダー業務が忙しすぎ、引き継ぐ人がいないため、業務から抜けられず、 楽器の準備ができない! 悩んだ末、後ろを見ると、KCさんの姿が...あとはお願いします... ということで、KCさんがバーテンダーに!? これぞまさしく“KC’s Bar”でKCさんの夢がかなったか? ![]() 13番目、KC&TheTITEの出番です! オープニングはMIAMIです。 イントロ中にKCさんが客席から登場する手はずですが、KCさんがどこに潜んでいるのかわかりません。 これだけぎっしりの客席から、ステージまで辿りつけるのか? もしくは、バーテンダー業務から抜け出せてないのでは? という不安がありましたが、 無事にKCさん、かっこよく登場! しかし、KCさん歌いだしはちょっと焦ってしまいました! ![]() ![]() Usupyのソロもきまり、会場は盛り上がります。 MAIMIが終わり、すぐさまIcchanのPIANOが入り、Tailfeatherです。 ダンスと振りで盛り上げます。 ![]() ここで、MCが入ります。 サンストと当確したての仙台ジャズフェス出演の広報を! ![]() 3曲目は、Don't knock my love ここでは、お約束の早口言葉で客席を盛り上げます。 お子様達も大喜びの様子でした! ホーン隊も早口言葉中のアクションは前回サンストとは微妙に変えて、真横に動くアクションできめてみました! パイオニア向けの早口言葉も披露! 隣の客はパイオニア社員!あっちの客もパイオニア社員! ![]() ![]() ![]() ![]() そして次は、おきまりのSoulMan! SoulManでのアクションは、従来のUsupyの指差しだけでなく、 三番にホーン隊各自が好きな方向に パントマイム風に動くアクションを導入! ![]() ![]() そしてそのままTurn your looseでエンディングです! すごい熱気でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演奏終了後の集合写真は、会場入り口で... メンバーはいつも以上に汗だくです。 UsupyとHANA-Changは汗でシャツが背中にこみりついて呼吸困難です! 撮影は応援に来ていただいた専属?カメラマンが対応!ありがとうございます! ![]() トリのshadowbootsまで会場はぎっしりで大盛り上がりでした! KCさんとUsupyはヘッドバンギングしすぎで、ムチウチぎみ? そして最後は全員でパイオニア社歌を熱唱! 皆様お疲れ様でしたー。 記:ホーンズ |